うまくて優しい焼き鳥屋さん
こんばんは、Sakuraです。
この前は、美味しくて行く焼き鳥屋さんの別店舗が1周年ということで、店主から半年前から店に来るように誘われていたので、お邪魔しました。
ちょっと遠かったですが、楽しみで一日何も食べないで行きました。
店主がインドの方で、九州で長い間修行を積んだみたいなのですが、その苦労が味に滲み出ています。
私は九州育ちなので、本当にこの味がたまらんのです。
店の外では焼き鳥の煙がもくもくと立ち上る中、旦那とお店に入りました。
カウンターは常連だろう人たちで埋め尽くされて、記念日ということでスタッフさんもかなりバタバタ。
常連さんの中に一人、スキンヘッドで腕にタトゥーが入っている人がいて、見た目で判断するのは良くないと思いつつ、ちょっとヒヤヒヤしている自分がいました。
私は、旦那の話を聞き逃してしまうほど、無意識でかなり人間観察をしてしまうのですが、時間が経つうちに、みんな楽しそうにワイワイしてて、いい人そうだなってことが分かってきました。スキンヘッドの人も常連一同とも店主とも仲が良さそう。
そんな時にスキンヘッドの隣に座っていた人が、こちらを向いて
遠くからわざわざ来てくれたんやって!?
何飲んでるん?レモンサワー?
一杯ずつ奢ったる!!
と言い、奢ってくれました。
こんな遠くから来たというだけなのに、もう会えないかもしれないのに、奢ってくれるなんてなんて心優しいんだ。。(T ^ T)
と感銘しました。
日頃から仕事か家でゴロゴロの繰り返しなので、こんなことしてくれる人がいるんやって正直驚きました。
飲み物の奢ったり奢られたりするのってバーだけかと思ってたので、一瞬
あれ?ここバーやったっけ?
ってなりました。笑
スキンヘッドの人も
料理くるの遅いなぁー!
文句言ってええんやで!ハハハ
的なノリで話しかけてきました。
めっちゃ気さくやん。
やっぱ見た目は関係ないなと思いました。
人の優しさに触れることができた1日でした。
私もそういう人間でありたい。
おじさん、一杯ありがとう。