昔の映画を楽しむ|Aliens
こんばんは、Sakuraです。
先日は、久しぶりに1986年の映画『 エイリアン2 』を見ました。
幼い頃は金曜ロードショーで『エイリアン vs. プレデター』がよく流れていた記憶があるのですが、改めて『エイリアン』と『エイリアン2』を見るとめちゃくちゃ面白い!!
いや、どういう発想で人の体内にエイリアンを産み付けるに至るんだと感心。
ここからは少しネタバレがあるので、見てない人はストップm(_ _)m
『エイリアン2』に出てくるアンドロイドのビショップがいると思うのですが、
引き裂かれるシーンでの白い血液!!
。。これなんと牛乳とヨーグルトを混ぜたものみたいです。。!
それを知って見ると面白い。
めっちゃ塗りたくってます。
プハーーーー!!
上半身が飛ぶシーンは人形で、
その人形をスタッフが投げるのですが、事前に牛乳をかけています。
右上のが牛乳パック。
画質が悪いので、動画で見るとわかりやすいかも!
Making of Aliens 1986 documentary (2003) - YouTube
本当に凄い。
こういう製作者側の苦労の一面と見ると感動しちゃいますね。
映画に関わる仕事をしてみたいなとたまに思うのですが、私の場合、趣味が映画なので、それを仕事にしちゃうと違う視点で見てしまうんだろうなーって思います。
それは嫌なので、そうなると今のままでいいや ┐(´∀`)┌
早く『エイリアン3』が見たいです(゚∀゚)ワクワク